ホームに戻る

CT装置共同利用について

CT装置共同利用とは

CT装置共同利用とは、当院のCT装置を地域の医療機関の先生方にもご利用していただけるシステムとなります(事前に契約が必要)。 

従来の紹介検査との違いとしては、当院の医師による診察及び窓口会計はなく、検査のみを行い、会計やレセプト請求はご依頼元の医療機関でおこなっていただくシステムとなります。

共同利用の流れ(契約後)


①受診

②CT検査依頼の連絡

  1. 依頼元の契約施設から当院へ電話(086-485-1755)をいただきます。
  2. その後、予約専用フォーム(契約後にお伝えします)あるいはFAX(086-485-3515)していただきます。
  3. 予約完了後、当院より電話にてご連絡いたします。

③CT検査受診

予約日時に患者さんが必要書類を持参し受診いただきます。

④画像データお渡し

検査終了後、画像データを患者さんにお渡しいたします(施設に郵送も可能)。

読影結果は後日FAXあるいは郵送にてお送りいたします。

⑤結果説明&会計

依頼元の契約施設にて検査結果の説明をしていただき、検査料の算定および料金の徴収をお願いいたします。

⑥検査費用の請求

当院から請求書(1カ月分)をお送りしますので、期日までにお支払いをお願いいたします。

⑦診療報酬請求

依頼元の契約施設にて診療報酬請求をお願いいたします。

*レセプトには「チクバ外科・胃腸科・肛門科病院画診共同」と記載をお願いいたします。

従来の紹介CT検査との違い



共同利用 従来の紹介
造影の有無 無(単純のみ)
当院医師の診察
会計 契約施設 当院

必要書類一覧(ダウンロード可能)



検査依頼
CT装置共同利用依頼用紙 PDF
Excel


案内用紙
CT装置共同利用受診案内書(患者さん用) PDF
Word

お問い合わせ先

内容の詳細や契約については地域医療連携室までお気軽にお問い合わせください。

TEL 086-485-1755

対応時間 9:00~17:00(木・日・祝を除く)



チクバ外科・胃腸科・肛門科病院
〒710-0142 岡山県倉敷市林2217  
TEL:(086)485-1755 FAX:(086)485-3500
Copyright © Chikuba Hospital. All Rights Reserved.