ホームに戻る

入院給食管理について

入院中のお食事は基準量に基づいた栄養バランスに加え、安心・安全でおいしい食事を基本とし、『直営方式』で提供しています。病院食の基準の見直しや献立作成、衛生管理、おいしさにこだわった食事の提供に努めています。



特徴

温度管理

温冷配膳車を使用し、温かい料理は温かく、冷たい料理は冷たく、病室までお届けできるようにしています。食事時間は朝食8時、昼食12時、夕食18時となっています。



素材

『チクバ外科オリジナルの天然だし』 を使用し調理しています。いりこを主とし昆布やかつおを使用しており、試食を重ね、他の調味料や当院の料理に合うよう業者さんにブレンドしていただいています。お味噌汁や煮物など様々な料理に使用しています。 またお米は 『岡山県産きぬむすめ』 を農家さんより直接仕入れています。



院内調理

なるべく手作りした料理がお届けできるよう努めています。岡山名物ばらずしや旬の食材を使用した天ぷらうどんなどがあります。また開院当初から変わらない伝統の味チクバ特製カレーや揚だんごの甘酢煮は人気メニューとなっています。季節に合わせてデザートにも力を入れています。



行事食

季節を感じていただけるよう、毎月1回程度行事食を提供しています。 お正月のおせち料理をはじめ、桃の節句、七夕、秋の行楽弁当、クリスマスなど様々です。病院食にとらわれないおいしくて体にやさしい料理が提供できるよう努めています。 

 


献立管理

調理長が中心となり、献立の修正や新メニューの提案、行事食の企画など、話し合いを重ねて献立に反映させています。

治療食

病院食は治療を行う上でその効果を高めるための大切な役割があり、完食していただくことが重要です。食事がなかなか摂れない・食欲がないなどの患者さんには、管理栄養士がベッドサイドに訪問し聞き取りを行なっています。できるだけ食べやすい食事を提案し栄養状態の改善につながるよう努めています。また部署内で定期的に勉強会を行い知識向上に努めています。



衛生管理

大量調理マニュアル(HACCP)に基づいた衛生管理を徹底しています。


チクバ外科・胃腸科・肛門科病院
〒710-0142 岡山県倉敷市林2217  
TEL:(086)485-1755 FAX:(086)485-3500
Copyright © Chikuba Hospital. All Rights Reserved.